fc2ブログ

ポッドキャストのサイレントリスナー

おしゃサニの最新回を聞いていたら、「ボードゲームポッドキャストラジオアドベントカレンダー」というものがあり、執筆者を募集してるとのこと。 

ここ



覗いてみると確かに幾日か記事のない日がある。



じゃあ、とばかりに登録してみた。

放置していたブログに久しぶりに何か書いてみるかと考えたのだ。 



 が。



 さてどうしよう。特に書くこともないし、久しぶりすぎて投稿のための基本操作をすっかり忘れているぞ。



 



christmas-g895e11f9c_1280.jpg

 



とか何とか書きながら、とりあえず思いついたのは…
 

サイレントリスナーで居続ける方法、あるいは私はいかにメールを送らないか


というタイトル。



 ポッドキャストをやられている方は、「おいおいカンベンしてくれ。聞いてるならなんか送ってくれよ」と思われるかもしれない。



これでは「メール送りませんよ宣言」をいきなりかましているのと同義。



「わざわざそないな宣言すな」と怒られても納得である。





わかる。わかるんだが、ここはひとまず以下に挙げる3つの理由を聞いてほしい。


どうにも手が付けられない狂人が筋の通らないことを喚いているだけか、と気にも留めなくなると思う。


なお、3つにしたのは「3つくらいなら何となく話を聞いてくれそうだから」である。


あと、結局は全部単なる言い訳だったりする。




理由その1・私なぞが絡みにいくのはおこがましい

音声メディアというのは罪作りなもので、ずっと聴き続けているとついついパーソナリティーの皆さんととても親しくなったような錯覚を覚えてしまう。


でも。

でもよ、でもでも、でもそれってさあ錯覚だよ?勘違いだよ?と私のゴーストが囁くのです。



よほどのことでもないと自分からなかなか絡みにいく気にはなれないし、それが自分にとって心地いい距離感だったりするのだ。(コミュ障)




(もちろん、気楽に絡みに行って聞いているだけで心温まるようなやり取りをされているパーソナリティーとリスナーの関係は、傍目からも素晴らしいことだなあと思っております)




理由その2・実際にお便りが読まれると焦る


確かに「何でもいいよ。送って」とパーソナリティー諸氏は言うであろう。


ところがそういう訳にはいかない。(コミュ障)



楽しく聞いているコンテンツ内に自分のHNが読まれると、それだけで汗が大量に出る。

脈拍も早くなり、どうやら心臓にもあまりよい影響を与えているとは言えない。




この調子なので、お便りが読まれると想定される回では相当にコンディションを整えて聞く必要がある。

身構えてしまってコンテンツそのものの良さを味わいきれないのだ。これでは楽しみも半減である。



(読まれるのにもすっかり慣れてしまった常連さんによる近況。さらにそこから新しいトークテーマの提示など、文章の組み立てとしてもとても勉強できるところがあり、毎回感心しています)







理由その3・誰もノートルダムの話をしない

これがでかい。







は?


と思われた方も少なからずおられるだろう。


本気で言ってんの?と。


本気です!




私からすれば、せっかくの音声メディアでボードゲームの話をするというのに、いつまで経ってもノートルダムのノの字も出てこないのは、正気の沙汰ではない。



やれやれ、みんなどうかしてるぜ。

pose_yareyare_man.png

とここまで書いて流石に反省した。


我ながらひどい老害ムーブである。



共感を得よう、という気が全くないのが痛い。



でも実際、聞いてる番組が揃いも揃ってゲムマの話ばっかりだと「またか…」と停止ボタンを押してしまうんですよね。





ここで例えば「〇〇さんによるノートルダムの話が聞きたいです」とリクエストを送ることもできるだろう。


しかしリクエストを送って採用され、実際に話題に上がったとしても、それは多分私の望んだものではないはずだ。

パーソナリティーの内面からふつふつと湧き上がるノートルダム(またはマカオ、アクアスフィア、トロワetc. とにかく私の好きなゲーム)への熱い思いを何よりも聞きたいのだ。


私が「ノートルダムの話が聞きたい」と言って引き出してしまった話は、もはや私の聞きたかった話ではなくなってしまっている。




そして、この記事を書いてしまったことによって、ますますノートルダムは俎上に載せにくくなったかもしれない。






なぜ。

いったいなぜこんなことに…


images.jpeg

書かなきゃよかったとも思わんけども。


なんか楽しかったしまあいいか。



結局のところ全部言い訳


ただ、まあ、頑なに言わせていただけば、サイレントリスナーでいることも別に悪いことではないはずだ。(開きなおり)



お便りなどのリアクションは実際に励みになるのだろうなあと確かに思う。


とはいえどんなに人気であっても、よんどころのない事情やはたまたパーソナリティーの都合で、活動休止状態に入ってしまったり終わったりしてしまう番組も多い。



それならそれで、自由に活動休止なり番組終了なりしてもらって良いし、こちらの希望など聞き入れなくても全然構わないのだ。




喋る側と聞く側双方がお互いに心地よい状態を保って、ボードゲームポッドキャストという文化を楽しんでいけたらよいなと、心から思っております。





まとめ


ポッドキャストの中の人のみなさん!


あまりリアクションしないけど、家事や通勤のお供に楽しく聞いてますよ!


とちゅう何やら頭のおかしいことごちゃごちゃ書いちゃったけど、まったく気にしないでネ!




(終わり)

スポンサーサイト



ノートルダム17の拡張人物カード誤訳の話

昨日のマカオの記事に引きつづき、今度はノートルダムの拡張人物カードの誤訳の話です。

ノートルダム17で同梱された新たな9人のうち2枚が、どう見てもアイコンと日本語訳の効果が合致せず、誤訳と思われます。

–・–

いやしかしその前に。

まず一言書いておきたいことがあります。

それは

「大使館タイルは表向きにして遊びましょう」

ということです。

馬車小屋アクションで獲得できる八角形のタイルですね。

たまにツイッターで裏向きのまま遊んでいるのを見かけます。
改めてこの場で訴えたい。

どこの馬の骨ともしれない私が「ちょっとちょっと、なんかルール間違ってませんかー?」と横槍入れるのも違う気がして、でも指摘はしたいし、で、とにかくモヤモヤしています。

拡張云々の前に、基本ルールのおさらいを折角ノートルダムで遊ばれる皆様にお願いしたい所存であります。

–・–

話を戻しましょう。

まずは「恩人」です。

続きを読む»

マカオのカード誤訳の話まとめ

タイトルの通りです。

マカオのメビウス和訳シールと英訳との間に齟齬がありましたので、その話です。

何度かツイキャスではしゃべってますが、この記事でちゃんとまとめておこうと思いました。

マカオ誤訳

マカオ門

続きを読む»

紹介ボードゲーム一覧

 下線を引いてあるタイトルは、プレイレポートに飛びます。

  −・−

 評価も一応つけてます。

 AAA……とにかく大好き!広まれ!
 AA……好き!買って損なし!
 A……まあまあ好き。
 B……これはこれでアリ。
 C……どうにも今ひとつ。


  −・−

 そのほかの与太は以下のとおりです。

 ……ひらがなインスト。息子に読ませようと思って作ってます。
 ……アローン検討。一人で遊んでます。
 ……箱、パーツなどに関するよしなしごと。
 ……その他ボドゲにまつわるあれこれ。


<ア行>
 アクアスフィア(AAA) AQUA SPHERE
 アグリコラ(AAA) AGRICORA −・箱(開け)/・箱(収穫リング)
 アクワイヤ(AA) ACQUIRE ー・箱
 アベカエサル(AA) AVE CAESAR −・箱
 アルパカパカパカ(AA) Alpaca Pakapaka −・箱
 インカの黄金(AA) INCAN GOLD −・箱
 エスカレーション(A) ESCALATION!
 エルサレム(A) Jerusalem −・箱
 エルグランデ El Grande −・箱
 エレファント(AA) ELEFANT
 王と枢機卿(AA) Kardinal & König −・箱
 お邪魔者(A) Saboteur
 オバケだぞ~(AA)GEISTER TREPPE −・ひ・箱
 オリンポス(AA) OLYMPOS −・検・箱

<カ行>
 カヴェルナ洞窟対決(AAA) Caverna:Cave VS Cave
 カシュガル(A) KASHGAR
 カブーム(B) KABOOM!
 カルカソンヌ(AA)Carcassonne −・ひ・箱
 カルカソンヌ追加キット(AA) Carcassonne Witshäuser und Kathedralen −・箱
 カルタヘナ(A) CARTAGENA
 キーラルゴ(AA) KEY LARGO −・箱
 キャット&チョコレート(A) CAT & CHOCOLATE
 キャントストップ(A) CAN'T STOP
 禁断の砂漠(AAA) FORBIDDEN DESERT −・箱
 クメル(AA) KHNER −・箱
 クレタ(AA) KRETA −・箱
 グレンモア(AA) Glen More −・箱(開け)・箱(日本語化)
 ゲシェンク(AA) GESCENKt
 ケベック(AAA) Quebec
 ケルトタイル(A) Kertis Der Weg der Steine −・ひ
 交易王(AA) Handelsfürsten: Herren der Meere −・箱

<サ行>
 詐欺師(AA) Hochstapler
 サマーリゾート(AA) Letnisko −・箱
 サンクトペテルブルグ(AA) SANKT PETERSBURG
 サンタクルーズ(AA) Santa Cruz −・箱
 勝利への道コンパクト(A) VERFLIXXT! KOMPAKT −・箱
 ジョン・シルバー(A) John Silver −・箱
 スコットランドヤード(AAA) Scotland Yard −・箱
 ステステマーケティング(AA) Sute Sute MARKETING
 スパイリウム(AAA) SPYRIUM
 世界の七不思議デュエル(AAA) 7WANDERS DUEL
 ゼロ(AA) ZERO
 千とひとつの宝物(AA) 1000 und ein Schatz −・箱

<タ行>
 大聖堂の建設(AA) DER SAULEN DER ERDE -DUELL DER BAUMEISTER- −・箱
 ダズル DAZZLE −・箱
 楽しい動物園(A) O Zoo le Mio −・箱
 チケットトゥライド(AA) TICKET TO RIDE −・ひ
 チケットトゥライド・インド拡張セット(A) TICKET TO RIDE INDIA −・箱
 チケットトゥライド・スイス(AA) TICKET TO RIDE SWITZERLAND
 チャオチャオ(AA) Ciao, Ciao… −・箱
 ディ・スタウファー(AAA) Die Staufer −・箱
 ディブディブ(A) dib dib −・箱
 テネリフェ島(A) Teneriffa −・箱・他
 テラミスティカ:ガイアプロジェクト(AAA) GAIA PROJECT
 天空の巨人(AA) Giganten der Lüfte −・箱(新)
 トゥアレグ(A) Tuareg
 髑髏と薔薇(AA) Skull & Roses
 ドメモ(AA) DOMEMO
 ドラゴン・ディエゴ(B) Diego Drachenzahn −・ひ・箱
 ドラゴンの心臓(A) Drachenherz −・箱
 トランスヨーロッパ(AA) Trans Europa
 トロワ(AAA) Troyes −・検・箱

<ナ行>
 ナダ!(B) NADA! −・箱
 ニムト(AA) 6nimmt! −・ひ
 ネオス(A) NEOS −・箱
 ノートルダム(AAA) Notre Dome −・検・他1・他2

<ハ行>
 パイナツプル(A) PINEAPPLE −・ひ
 ハウラ(AA) HAULA −・箱
 ハゲタカのえじき(AA) HOL'S DER GEIER
 パケットロウ(AA) PACKET ROW −・箱
 パトリツィア(AA) Patrizier −・箱・他
 バトルライン(A) BATTLELINE
 ハリガリ(AA) HALLI GALLI −・ひ
 ハリネズミの追いかけっこ(A) Zicke Zacke Igelkacke −・ひ・箱・他
 パルサー2849(AA) PULSAR 2849
 はやぶさ君の冒険 The Adventure of HAYABUSA −・箱
 ハワイ(AAA) HAWAII
 ぴっぐテン(A) Pig10
 ビブリオス(AA) BIBLIOS −・箱
 ヒューゴ(AA) HUGO −・箱
 ピラニアペドロ(A) PIRANHA PEDRO −・箱・他
 フィレンツェ(AAA) FIRENZE −・箱
 フォー・セール(AAA) FOR SALE −・箱
 ブリュージュ(AA) BRUGGE
 フレデリクス(A) Fredericus −・箱
 ペルガモン(AAA) PERGAMON
 ポートベローマーケット(A) Portobello Market −・他
 ボーナンザ(AAA) BOHNANZA

<マ行>
 マカオ(AAA) MAKAO −・箱・他
 マンマミーア(AAA) MAMMA MIA!
 Mr.ジャック ポケット Mr.Jack POCKET −・箱
 もっとホイップを!(A) ...aber bitte mit Sahne −・箱

<ヤ行/ラ行/ワ行>
 ヤムンダ(A)
 遺言(A) Der Latzte Wille −・箱
 ラ・チッタ(AA) La Citta
 リミット(AA) LiMiTS
 リワールド(AA) REWORLD
 ル・パティシエ(A) Le Patissier
 レースフォーザギャラクシー(AAA) Race for the Galaxy −・箱
 ローゼンケーニッヒ(AA) Rosenkönig −・箱・他
 ロスト・テンプル(A) LOST TEMPLE −・箱
 ロンドン(AA) LONDON
 ワイルドバイキング(A) Wilde Wikinger −・箱
 ワニに乗る?(AA) TIER auf TIER −・ひ・検
 わんぱく船長(A) Käpt'n Klabauter −・箱

<番外篇>
 今夜はじめる人狼ゲーム −・箱

 
まとめて紹介

・初心者用に用意するゲーム、その1(ぴっぐテン/ハゲタカのえじき/チケットトゥライド)

・初心者用に用意するゲーム、その2(インカの黄金/ワニに乗る?/ドメモ)

・受賞作雑感:SdJ篇(最終更新−2013年7月5日)

補足

 傾向として、「プレイ時間が1時間から2時間くらいで」「何度でも繰り返し遊べ」「ボードのイラストやコマに愛着の沸く」ゲームが好きですね。

 軽いカードゲームも好きなのですが、プレイ中は写真を撮る隙がなかったり「箱を開けよう!」の記事にしようとすると間が保たなかったりで、なかなか取り上げることができてません。


 
 反対に、ダイスゲームやデッキ構築系(ドミニオン系)のゲームはあまり好きではないので滅多に買いません。


 

関連記事

 ・このブログ内で、ボードゲームとは(2011年1月1日)

テーマ:アナログゲーム - ジャンル:ゲーム

帰ってきました

帰ってきました。

いや、実体は相変わらずうどん県に留まっております。

そう、東大阪から四国は香川県高松市に引っ越して早3年…。

大阪に戻ったらこのブログも再開しようと思っていましたが、全くそのめどは立ちません。

「忙しくてボードゲームもできるかどうかわからないし」とか思いながら、なんだかんだと遊んでいるうちに、とりあえず定期的にボードゲームができる状況になってきました。
いやはやありがたいことです。

ということで、ちょっと書くべきことも溜まってきてるし、「もう一回やりなおうそうか俺ら」とブログの管理ページを開いてキーボードにカタカタ打ち込んでいるわけです。

しかしまあ、完全に忘れてる。

画像のアップロードってどうやるんだっけ。

続きを読む»

職場ボドゲ部:ヒンデンブルク大公篇

 去る5月29日、職場の仲間とボードゲーム沼に浸かってきました。

 おっと間違い、私は元から浸かってたよ(はあと)。



 ていうかもう8月ですよ。

 すぷらつーん怖い、 

 
 参加メンバーは、鏑木くん、CBさん、トクくん、そして私の4人でした。

IMG_1477.jpg

 
 この日持ち込んだゲーム。

 あとカルカソンヌの箱の中に圧縮した天空の巨人が入ってます。

 

続きを読む»

主催したゲーム会の記録一覧

ほっとゲーム会

 東大阪テーブルゲーム会です。

 
 専用のブログが別にありますので、そちらに記事を移行しております。


 ほっとゲーム会
 
 よろしくお願いいたします

 
職場ボドゲ部

 職場の人たちを誘って時々ボードゲームで遊んでおります。

 だいたいは大阪難波付近の某所。時々メンバーのお宅にお邪魔します。


・ヒンデンブルク大公篇('15 5/29)(新) 天空の巨人/エルグランデ etc.
 (参加メンバー……鏑木、CB、トク)


・大競走篇('15 2/3) レースフォーザギャラクシー/アクワイヤ etc.
 (参加メンバー……やすたか、鏑木)

・ブラック砂漠篇('15 1/19) 禁断の砂漠/ブラックストーリーズ/交易王 etc.
 (参加メンバー……I上、こけし、honda、つーこ)

・国家転覆篇('14 7/10) キーラルゴ/スコットランドヤード/髑髏と薔薇 etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、鏑木、I上、こけし、honda)

・枢機卿篇('14 6/18) 王と枢機卿/リミット/ボーナンザ etc.
 (参加メンバー……やすたか、根子、鏑木、ミッチェル、ナビ)

・農夫対決篇('14 5/13) アグリコラ/ブルゴーニュ/大聖堂の建設 etc.
 (参加メンバー……鏑木)
 
・和室篇('14 4/14) チケットトゥライド/カタン/ごいた/千とひとつの宝物 etc.
 (参加メンバー……やすたか、鏑木、こけし)
 
・自宅ブルゴーニュ篇('13 11/26) ブルゴーニュ/ロスト・テンプル/楽しい動物園 etc.
 (参加メンバー……シン、鏑木、honda)

・総遅刻篇('13 10/29) ノートルダム/グレンモア/ごいた etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、鏑木、マコ、honda)

・農場篇('13 8/3) アグリコラ/テネリフェ島 etc.
 (参加メンバー……シン、鏑木)

・二面打ち篇('13 7/9)  ヒューゴ/ペルガモン/ノートルダム etc.
 (参加メンバー……やすたか、ナデシコ、S’、シン、鏑木、Honda、つーこ)

・ダブルヘッダー篇('13 3/12) トランスヨーロッパ/カルカソンヌ etc.
 (参加メンバー……鏑木、honda)

・自宅クルーズ篇('13 1/31) フィレンツェ/チケットトゥライド・インド拡張マップ etc.
 (参加メンバー……鏑木、yun)

・色々反省篇('12 12/10) 遺言/カブーム!/ラチッタ etc.
 (参加メンバー……やすたか、鏑木)

・早上がり篇('12 11/2) スコットランドヤード/チケットトゥライド etc.
 (参加メンバー……やすたか、まっさー、マコ)

・デザスプナイト篇('12 10/31) ノートルダム/サンファン etc.
 (参加メンバー……鏑木、まっさー)

・扇町篇('12 10/12) サンクトペテルブルグ/チケットトゥライド・スイス etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、S’)

・連続チケライ篇('12 9/10) チケットトゥライド/遺言 etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、鏑木、まっさー)

・自宅ノートルダム篇('12 7/22) ノートルダム/ハウラ etc.
 (参加メンバー……いくみん、鏑木、まっさー)

・積みゲー消化篇('12 7/3) ポートベローマーケット/ノートルダム etc.
 (参加メンバー……根子、だにー、さちよ、鏑木)

・激重篇('12 6/14) 髑髏と薔薇/たほいや etc.
 (参加メンバー……根子、だにー、いくみん、たるぴぃ)

・キウイに案内篇('12 5/30) オリンポス/マカオ etc.
 (参加メンバー……S’、だにー)

・水没篇('12 5/10) ブルゴーニュ/クレタ etc.
 (参加メンバー……根子、鏑木)

・会場決別篇('12 4/18) キーラルゴ/クォーリアーズ etc.
 (参加メンバー……根子、ナデシコ、鏑木、いくみん)

・サルベージ篇('12 2/13) チケットトゥライド/キーラルゴ etc.
 (参加メンバー……S`、シン、だにー、いくみん)

・調整篇('12 1/30) エルサレム/カルタヘナ etc.
 (参加メンバー……鏑木、yun)

・初テスト篇('12 1/12) ドメモ/ノートルダム etc.
 (参加メンバー……根子、タルぴぃ、いくみん)

・伯爵お出まし篇('11 12/12) マカオ/バトルライン etc.
 (参加メンバー……鏑木)

・サンペテ上達篇('11 12/6) マカオ/サンクトペテルブルグ etc.
 (参加メンバー……鏑木)

・借り物Dixit篇('11 11/17) ディクシット/インカの黄金 etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、まおたろ、さちよ)

・持ち寄り3人篇('11 10/19) サンダーストーン/ノートルダム etc.
 (参加メンバー……鏑木、ナンデナン)

・ぎうぎう詰め篇('11 10/14) チケットトゥライド/ハウラ etc.
 (参加メンバー……根子、鏑木、いくみん、伸々頭)

・2〜3人篇('11 9/13) ブルゴーニュ/トロワ/クレタ etc.
 (参加メンバー……まおたろ、鏑木)

・素麺篇('11 9/9) スコットランドヤード/カルカソンヌ etc.
 (参加メンバー……kana-A、ナンデナン、まっさー)

・ゲリラ自宅篇('11 8/27) サンダーストーン/サンクトペテルブルグ etc.
 (参加メンバー……ナンデナン、シン、鏑木)

・初自宅篇('11 8/8) カルカソンヌ/グレンモア etc.
 (参加メンバー……シン、いくみん、鏑木)

・豪雨篇('11 8/5) スコットランドヤード/ブルゴーニュ etc.
 (参加メンバー……S’、鏑木、ナンデナン)

・マクド篇('11 7/5) カタン/チケットトゥライド etc.
 (参加メンバー……根子、シン、まおたろ、さちよ)

・部員二号篇('11 6/15) スコットランドヤード/ぴっぐテン etc.
 (参加メンバー……kana-A、さちよ、他五名)

・たこ焼き幹部会篇('11 6/8) ノートルダム/カルタヘナ
 (参加メンバー……シン、鏑木)

・ラーメン篇('11 6/2) ノートルダム/チケットトゥライド etc.
 (参加メンバー……ナデシコ、さちよ、伸々頭、yun)

・ビビンバ篇('11 5/18) スコットランドヤード/インカの黄金 etc.
 (参加メンバー……kana-A、ちびぷりん(kana-A家長女)、根子、デア子、まおたろ、鏑木)

・家飲み篇('11 5/8) サメ警報/サンクトペテルブルグ etc.
 (参加メンバー……シン、いくみん、伸々頭)

・敬礼篇('11 4/25) アベカエサル/もっとホイップを! etc.
 (参加メンバー……ズーミ、ウマキチ、鏑木、タルぴぃ)

・個人面談篇('11 4/14) ローゼンケーニッヒ/ノートルダム etc.
 (参加メンバー……シン)

・始動篇('11 3/8) ピラニアペドロ/カルカソンヌ etc.
 (参加メンバー……根子、S’、鏑木)

 参加いただいたメンバーは敬称略。

 もちろん、私ことダルニは部長のためすべてに参加しております。

 
 
その他 

 他にもちょこちょこと。

・難波で徹カラ&ゲーム('13 7/5) 楽しい動物園/ノートルダム etc.

・キウイから飲み会へ('13 1/26) ノートルダム/ワニに乗る? etc.

・忘年ゲーム会('12 12/18) ボーナンザ/ペルガモン etc.

・ノートルダム会@デザートスプーン('12 7/24) ノートルダム/フォーセール

・ノートルダム会@キウイ('12 6/21) べガス/ノートルダム/ラー etc.

・持ち込みゲーム会@キウイ('12 5/17) ノートルダム/マカオ etc.

・自宅トロワ('11 8/21) トロワ/ローゼンケーニッヒ

・鏑木ブルゴーニュ('11 7/22) ブルゴーニュ/ビブリオス

etc.

テーマ:ボードゲーム - ジャンル:ゲーム

7月キャス

 昨日のツイキャスを貼っておきます。

 


 
 久しぶりにキウイゲームズさんで遊んだことや、デザスプで遊んだことなど。

 (22分頃に「キウイゲームズでマルコポーロを」と言ってますが、「デザート*スプーンでマルコポーロを」の誤りです)


 あと、ボードゲーム関連書籍の新刊も購入したのでそんな話もしてます。

  
 聞き返すと下手くそながらもなんか楽しそうに喋ってますので、コメントくださった皆様に心から感謝です。

続きを読む»

デザスプ6月分キャス

 先週のツイキャスを貼っておきます。

 デザスプ6月分です。




 
  −・−

告知

 ・ほっとゲーム会

  7月26日です。テーマどうしようかな……。

 
 ・ボードゲームナイト in cafe「chouchou」

  こちらは7月29日の19時から。

  ど平日ですがおひまなら是非。
 

続きを読む»

イカ報告キャス

 昨夜のツイキャスを貼っておきます。



 
 ほぼスプラトゥーンの話。

 チャージャー楽しいよチャージャー。

 
 

 告知も。

 ・ボードゲームナイト in chouchou

 本日です!

告知!
次のほっとゲーム会は……

未定!




ほっとゲーム会
プロフィール

ダルニ

Author:ダルニ
東大阪→高松市在住。書店員
年上の嫁と小六の息子との3人暮らし。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
タグ

ボードゲーム 意志蹴りアーカイブ 職場ボドゲ部 デザート*スプーン ノートルダム キッズゲーム Perfume ペガペガ ワッツさん宅ゲーム会 二人用ゲーム レトロビルでゲーム会 ブルゴーニュ チケットトゥライド パトリツィア SCLL 賽苑 嫁とゲーム マカオ カルカソンヌ ペルガモン ごいた トロワ 八戸ノ里 アグリコラ DDT スコットランドヤード グレンモア プレイレポート 小箱カードゲーム スノーの酒場 王と枢機卿 ワッツさん宅 読書 映画 人狼 ほっとゲーム会 フィレンツェ キウイゲームズ クレタ テネリフェ ディスタウファー オリンポス 国産ゲーム ピラニアペドロ ベジン FOLK かたちラボ フュージョン トーレス タンサンファブリーク クメル 楽しい動物園 拡張 バトルライン ゼロ ギフトトラップ ロストテンプル ゲーム周辺 ニムト フォーセール サンタクルーズ たほいや ひがっち chouchou ディ・スタウファー キーラルゴ カヤナック エルグランデ チャオチャオ 大聖堂の建設 大人のボードゲーム部 カタン ダズル 

つぶやき
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク集(ボードゲーム関連)
リンク集(ボードゲームショップ)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧
カウンター